消化管ポリポーシス 総論
2014.12.18 メディビトの知恵概要
・大腸およびその他の消化管に、同様の組織像のポリープが多数認められる病態であり、通常は100個以上存在する。
ポイント
○診療のすすめ方、考え方
・上部消化管にも多発性の隆起病変を伴うことが多いことに留意する。
診断
・内視鏡検査を行い、リポーシスの存在を確認し診断する。
・生検にて組織診断を行う。
症状
・下血、血便、下痢、腹痛などの消化器症状
検査
・内視鏡検査
○「九州がんセンター 消化管医用画像データベース
100個以上の過形成ポリポーシスを認めたびまん性の大腸過形成ポリポーシス」
http://www.midb.jp/db/jp/node.php?pid=812
治療、処方例
【治療】
・内視鏡的ポリープ切除術
・家族性大腸腺腫症では大腸全摘術