投稿日 | 科目 | 質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
04/26 | 感染症 | 気温の変化が激しいですね… | oshimaeditor | 1451 | 0 | |
04/18 | 耳鼻咽喉科 | 補聴器の選び方 | kotty | 1618 | 0 | |
04/13 | 循環器科 | ひも状のような新鮮血栓 | Nao | 1717 | 0 | |
04/08 | 消化器科 | 内視鏡的逆流性食道炎の患者さん | Nao | 1497 | 0 | |
03/24 | 眼科 | 小児の目薬使用方法 | e-usi777 | 1415 | 0 | |
03/14 | 皮膚科 | 保護剤でおすすめ | ニック | 1590 | 0 | |
03/07 | 血液科 | 葉酸について | e-usi777 | 5633 | 2 | |
03/05 | 感染症 | 風邪症候群に類似する疾患の鑑別 | matsuko | 2169 | 2 | |
02/16 | 婦人科 | 淡血性、緑色の調下り物 | ニック | 1767 | 0 | |
02/10 | 泌尿器科 | 尿道膀胱バルーンが詰まりやすい患者さん | e-usi777 | 2013 | 0 | |
02/09 | 介護・福祉 | 認知症患者さんの食事について | oshimaeditor | 1476 | 0 | |
02/08 | 産科 | 薬の情報が載っているHPについて | Nao | 1393 | 0 | |
02/03 | 総合診療 | 電子カルテに関して | kotty | 1517 | 0 | |
01/26 | 内分泌科 | 亜急性甲状腺治療時のステロイド使用量のコツ | MK | 5770 | 2 | |
01/26 | 泌尿器科 | 前立腺肥大の手術料法 | pom | 1383 | 0 |
回答日 | 科目 | 質問タイトル | 質問者 | 閲覧数 | 回答数 | |
---|---|---|---|---|---|---|
05/14 | 内科 | コリンエステラーゼが高い | 高倉 | 2823 | 1 | |
09/08 | 総合診療 | 海外の高地トレッキングにおけるダイアモックスの使用 | hiroki | 2943 | 1 | |
07/06 | 脳外科 | シャントのバルブ圧調整について | マキシマ | 5145 | 1 | |
06/29 | 循環器科 | 下肢静脈瘤の外科的治療適応について | Nao | 1932 | 1 | |
10/18 | 循環器科 | BNPとNT-proBNPの使い方 | Nao | 2822 | 1 | |
10/06 | 整形外科 | エコーを活用されている施設、先生の紹介 | もえ | 1640 | 1 | |
07/26 | 皮膚科 | ダーモスコピーのテキスト | MK | 1990 | 1 | |
01/06 | 感染症 | 風邪症候群に類似する疾患の鑑別 | matsuko | 2169 | 2 | |
12/14 | 消化器科 | 心窩部の詰まり感へのよい対応をおしえてください | Nao | 2339 | 1 | |
12/14 | 内分泌科 | 亜急性甲状腺治療時のステロイド使用量のコツ | MK | 5770 | 2 | |
12/14 | 血液科 | 葉酸について | e-usi777 | 5633 | 2 | |
12/01 | 内科 | 有機溶剤健診のマニュアルを教えてください | mat | 1935 | 1 | |
12/01 | 救急科 | マムシとヤマカガシの毒性の違いについて | mat | 1744 | 1 | |
11/30 | 皮膚科 | 皮膚むけ とる?とらない? | kentarot | 12222 | 2 | |
03/12 | 感染症 | エボラ疑い時の患者さんがいた時の対応のまとめを教えてください。 | hnr | 1840 | 1 |