亜急性甲状腺治療時のステロイド使用量のコツ

解決済み
[内分泌科]
MK 14:39

亜急性甲状腺炎のステロイドの使用量、減量速度、経過を見る際の検査間隔などの実際的なコツを教えてください。

2 つの回答

  kentarot   [勤務医] 2015年12月9日
 

Uptodateによると「40mg/日のプレドニゾンを5~7日毎に5~10mgずつ減量し、2~8週間治療し、TSHを2~8週ごと、正常化するまでフォローする」と書いてありますが、具体的な治療計画のイメージが持ちにくいと思います。

実際にはどう治療しているかという例ですが、日本人の患者さんでは少し少なめの用量で十分治療可能という印象です。

具体的には「プレドニン30mg/日で開始、1週間毎に5mgずつ減量。」 これだと30→25→20→・・・→5→off と順調に行けば、8週間(=2ヶ月)で治療終了となります。(小柄な女性だと20mg/日でも十分だと思います。同じく1週ごと5mgずつ減量すれば6週間の治療。) *ステロイド減量中に再発した場合は初期投与量に戻し、減量期間を2週間毎、とゆっくりにします。

治療効果判定で、治療開始から1~2週ごとに外来で問診、診察しますが、採血は1ヶ月毎でよいと思います。(治療開始から6ヶ月以内に正常化することがほとんどだと思います。つまり、治療2ヶ月、フォロー4ヶ月。) 

初診時に甲状腺の検査としてTRAb(抗TSH抗体)やTPO抗体(甲状腺ペルオキシダーゼ抗体)などをチェックすると思いますが、TRAbが陽性であれば、その後も6ヶ月毎にバセドウ病になっていないかフォローし、TPO抗体陽性の場合は甲状腺機能低下症になっていかないか、1年毎、もしくは脂質代謝異常を指摘されたら再検査とします。

質問のお答えになっているでしょうか。何か質問あれば、再度コメント下さい。 信州大学総合診療科 タムラ

MK   [一般内科医] 2015年12月14日

 ありがとうございます。とても具体的で参考になりました。メディビトの知恵にも蓄積させていただきます。

回答入力にはログインか 新規会員登録 が必要です


[内分泌科]の直近イベント

直近のイベント

免責事項要約

この免責事項は本ウェブサイトを利用されるすべての閲覧者に適用されます。本サイトの情報の利用者はこの免責事項の内容を承諾したものとみなします。
本サイトは医療情報の提供を目的としており、本サイト自体が医療行為を行うものではありません。内容のご利用(閲覧、投稿、外部での再利用などすべてを含む)に関しましては利用者様の自己責任において独自検証してご利用ください。共同作業により編集されるウェブサイトという性格上、いかなる記事や引用文、画像、音声情報等は正確性、真実性、最新性、信頼性、合法性を保証していません。本サイトはサイト上で提供されている情報を直接または間接に利用したことにより生じた結果に対して一切の責任を負うことはできません
本サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等についても一切の責任を負いません。