チームで実践する急性期リハビリテーション
人工呼吸器を使用している患者に対する換気、排痰補助や体位変換などを
適切に実践するための知識と技術を学びます。
| 講演名 | 呼吸ケアとアウトカム獲得の観点から |
|
|---|---|---|
| 演者名 | 木村雅彦氏(理学療法士、杏林大学保健学部理学療法学科准教授) | |
| 開催日 | 2019年6月30日(日) | |
| 時間 | 9:30~16:00 iCalファイル | |
| 市町村 | 松本市 | |
| 会場 | 相澤病院ヤマサホール | |
| 主催 | 長野呼吸療法研究会 | |
| 共催 | ||
| 主催者連絡先 | ||
| 担当者メールアドレス | 長野呼吸療法研究会代表 松尾昌 nagano.rc.2016@gmail.com | |
| URL | https://naganorc.jimdo.com/ | |
| 会費 | 5000円(昼食弁当代込) | |
| 食事 | 弁当あり | |
| 参加対象者 | 作業療法士・医師・医療関係者・理学療法士・研修医・臨床工学技士 | 地図が利用できません |
| 科目 | ||
| 定員 | 30名 | |
| 事前申込 | 必要 | |
| 市民参加 | 不可 |

















